薬副作用症状詳細のTOPに戻る
「薬副作用症状詳細」トップ >  予防接種ワクチン > ポリオワクチン副作用(副反応)

ポリオワクチン副作用(副反応)

ポリオワクチンには、大きく2つに分類されます。

1)経口生ポリオワクチン
2)不活化ポリオワクチン

ポリオは、麻痺を発症させるウィルスで、かつて、世界中で大流行した際には、生ワクチンによって、流行を抑えました。

以来、日本では、経口生ワクチンによって予防接種が行われて来ましたが、世界的には、より安全な不活化ワクチンが主流となっております。

そのため、日本でも、2012年9月から、ポリオワクチンは、不活化ポリオワクチンが採用されています。

接種方法も、生ワクチンと不活化ワクチンでは異なります。

経口生ポリオワクチンでは、経口により2回接種でした。他方、不活化ワクチンの場合には、注射により4回接種となります。

何れも、1型から3型までのポリオウィルスに有効です。

尚、日本国内では、1980年の症例を最後に、現在まで、新たな患者の報告は、ありません。しかし、世界を見渡すと、パキスタン、アフガニスタン等、南西アジアやアフリカ諸国等では、まだまだ感染者が多数あり、中国でも患者が発生したとの報告があります。

ポリオは、通常、口から入り、腸内で増殖します。さらに、便として排泄され、これにより、さらに感染が広がります。

ポリオウィルスに感染した場合、手とか足に麻痺症状が発現し、場合によっては、一生、麻痺が残ることもあります。

この麻痺については、現時点で特効薬は、ありません。そのため、予防が第一に考えられており、現在も予防接種が継続されております。

不活化ワクチンとは、ポリオウィルスを殺した状態で、免疫に必要な成分を抽出して生成したワクチンです。そのため、生ワクチンと異なり、病原性は、ありません。

ポリオワクチンに関する副作用(副反応)につきましての詳細は、以下のページを、ご参照ください。

・経口生ポリオワクチン副作用の詳細
・不活化ポリオワクチン副作用の詳細

関連コンテンツ

イモバックスポリオ皮下注副作用(副反応)

不活化ポリオワクチン(ソークワクチン)イモバックスポリオ皮下注の主な副作用(副反応)には、疼痛、紅斑、腫脹、発熱、傾眠状態、易刺激性などがあります。 イモバックスポリオ皮下注の副作用(副反応)と・・・

ガーダシル水性懸濁筋注副作用(副反応)

子宮頸がんワクチン(予防接種)ガーダシル水性懸濁筋注(ヒトパピローマウイルス)の主な副作用(副反応)には、局所(注射部位)の疼痛、紅斑、腫脹、そう痒感、出血、不快感、血腫、全身性では、発熱、頭痛、悪心・・・

サーバリックス副作用(副反応)

子宮頸がんワクチン(予防接種)サーバリックス(ヒトパピローマウイルス)の主な副作用(副反応)には、局所(注射部位)の疼痛、発赤、腫脹、全身性では、疲労、筋痛、頭痛、胃腸症状(悪心、嘔吐、下痢、腹痛等)・・・

子宮頸がんワクチン副作用(副反応)

子宮頸がんワクチン(予防接種)(ヒトパピローマウイルス:サーバリックス)の主な副作用(副反応)には、局所(注射部位)の疼痛、発赤、腫脹、全身性では、疲労、筋痛、頭痛、胃腸症状(悪心、嘔吐、下痢、腹痛等・・・

ヒブワクチン副作用(副反応)

インフルエンザ菌b型による感染症の予防用ヒブワクチン(アクトヒブ:ActHIB)の副作用(副反応)としては、以下の様な副作用(副反応)が想定されています。(Hibワクチン) 重大な副作用(副反応・・・

BCGワクチン副作用(副反応)

結核予防用の乾燥BCGワクチン(経皮用)の副作用(副反応)としては、以下の様な副作用(副反応)が想定されています。 重大な副作用(副反応)は、以下の通りです。 重大な副作用一覧 ・・・

肺炎球菌ワクチン副作用(副反応)

肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP等)の主な副作用(副反応)には、注射部位疼痛、注射部位発赤、注射部位腫脹、頭痛、腋窩痛、注射部位そう痒感などがあります。 肺炎球菌ワクチンの副作用(副反応)・・・

ポリオ副作用(副反応)

不活化ポリオワクチン(注射)の副作用(副反応)はこちらをご参照下さい。 経口生ポリオワクチン(セービン)I・II・III型混合の主な副作用(副反応)には、下痢などがあります。 ポリオの副作・・・

日本脳炎ワクチン副作用(副反応)

トピックス 日本脳炎の予防接種は、2004年(平成16年)に女子中学生が旧日本脳炎ワクチン接種後、重症の急性散在性脳脊髄炎(ADEM)を発症したため、2005年(平成17年)の5月30日から2010・・・

インフルエンザHAワクチン副反応(副作用)

インフルエンザ予防接種ワクチンであるインフルエンザHAワクチンの主な副反応(副作用)には、対象者により以下の症状が想定されています。 1歳以上3歳未満の方 注射部位紅斑、注射部位腫脹、注射部位硬結・・・