「薬副作用症状詳細」トップ > 神経・消化器系 > マーゲノール副作用
マーゲノール副作用
マーゲノールは、スルピリドが主成分の、精神・情動安定剤です。
錠タイプ等があります。
マーゲノールは、辰巳化学株式会社、日本ジェネリック株式会社により製造・販売されております。
抗潰瘍・精神神経用剤マーゲノール錠(スルピリド)の主な副作用としては、以下の様な副作用が想定されています。
重大・重篤なレベルのものとしては、以下の様な事項の症状が想定されております。
上記の様な症状が現れた場合には、速やかに医師か薬剤師と相談してください。
重大な副作用は、滅多にありませんが、投薬開始時の初期症状には、注意が必要です。
その他のものとしては、以下の様な事項が想定されております。
胃・十二指腸潰瘍の場合
統合失調症、うつ病・うつ状態の場合
上記は、あくまで主要なものであり、全てを記載したものではありません。
上記以外でも、気になる症状がある場合には、医師か薬剤師と相談してください。
また、持病やアレルギーのある方は、本薬との併用に際して医師か薬剤師と相談してください。
以下の方は、基本的に禁忌です。
・褐色細胞腫の疑いのある方
・本剤の成分に過敏症の既往歴のある方
・プロラクチン分泌性の下垂体腫瘍(プロラク
チノーマ)の方
錠タイプ等があります。
マーゲノールは、辰巳化学株式会社、日本ジェネリック株式会社により製造・販売されております。
抗潰瘍・精神神経用剤マーゲノール錠(スルピリド)の主な副作用としては、以下の様な副作用が想定されています。
重大・重篤なレベルのものとしては、以下の様な事項の症状が想定されております。
副作用名称 | 想定症状など |
---|---|
深部静脈血栓症 | 皮膚の発赤、胸の痛み、ふくらはぎの腫れ・痛み・圧痛・熱感、足首・脚・太ももの腫れ等 |
痙攣(けいれん) | 興奮状態が継続する、怒りっぽい、ぼんやりする、よろめく、吐き気、めまい、下肢コントロール不能、筋肉の付随現象等 |
白血球減少 | 風邪等の感染症にかかりやすい、風邪等が治りにくい |
心室頻拍(Torsades de pointesを含む) | 心室期外収縮が引き金で突然、発作的な頻拍になる不整脈等 |
黄疸 | 嘔気・嘔吐、食欲不振、倦怠感、そう痒等、皮膚・白目が黄色くなる、下痢、全身の脱力感、38〜39度の発熱、ぶつぶつ状の発疹等 |
無顆粒球症 | 発熱、咽頭痛、倦怠感、口内炎等 |
肝機能障害 | 倦怠感の増大、食欲低下、呼吸困難、吐き気、常に眠い、黄疸、AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP、総ビリルビン等の上昇等 |
遅発性ジスキネジア | 口をモグモグさせる、歯を食いしばる、噛む、顎を側方にずらす、唇をすぼめたり尖らせたりを繰り返す、舌を突き出す、舌を左右に揺らす、瞬きを繰り返す、額にしわを寄せる、肩をひそめる、しかめ面をする、手指を繰り返し屈伸する、腕を振り回す・ねじる、足踏み、タップする、体をゆする、くねらす、ねじる、呼吸困難、不規則呼吸等 |
QT延長 | 脈が乱れる、立ち眩み、意識を失う等 |
肺塞栓症 | 突然起こる息切れ、呼吸が速い、落ち着かない、鋭い胸の痛み、めまい、失神、痙攣(けいれん)、不整脈、血痰、発熱、足首や脚のむくみ、脱力感、チアノーゼ等 |
悪性症候群(Syndrome malin) | 無動緘黙(むどうかんもく:無言症。無動無言状態のこと)、強度の筋強剛(きんきょうごう:筋肉のこわばり)、嚥下困難、頻脈、血圧の変動、発汗等の症状が現れ、その後、発熱する場合がある。抗精神病剤と併用した際に現れることが多い |
上記の様な症状が現れた場合には、速やかに医師か薬剤師と相談してください。
重大な副作用は、滅多にありませんが、投薬開始時の初期症状には、注意が必要です。
その他のものとしては、以下の様な事項が想定されております。
胃・十二指腸潰瘍の場合
部位名称等 | 副作用名称、症状 |
---|---|
消化器 | 口渇、胸やけ、悪心、嘔吐、便秘 |
錐体外路症状 | パーキンソン症候群(振戦、筋強剛、流涎等)、舌のもつれ、焦躁感 |
精神神経系 | 不眠、眠気、めまい、ふらつき |
内分泌 | 月経異常、乳汁分泌、女性化乳房、乳房腫脹、勃起不全 |
その他 | 熱感、倦怠感、発疹、浮腫、性欲減退 |
過量投与 | パーキンソン症候群等の錐体外路症状、昏睡 |
統合失調症、うつ病・うつ状態の場合
部位名称等 | 副作用名称、症状 |
---|---|
眼 | 視力障害、眼球冷感・重感、眼のちらつき |
錐体外路症状 | パーキンソン症候群(振戦、筋強剛、流涎等)、ジスキネジア(舌のもつれ、言語障害、頸筋捻転、眼球回転、注視痙攣、嚥下困難等)、アカシジア(静坐不能) |
精神神経系 | 睡眠障害、不穏、焦燥感、眠気、頭痛、頭重、めまい、浮遊感、興奮、躁転、躁状態、しびれ、運動失調、物忘れ、ぼんやり、徘徊、多動、抑制欠如、無欲状態 |
肝臓 | AST(GOT)、ALT(GPT)、Al-P等の上昇 |
消化器 | 悪心、嘔吐、口渇、便秘、食欲不振、腹部不快感、下痢、胸やけ、腹痛、食欲亢進 |
内分泌 | 乳汁分泌、女性化乳房、月経異常、射精不能、乳房腫脹、勃起不全 |
皮膚 | 発疹、そう痒感 |
心・血管系 | 血圧下降、心電図異常、血圧上昇、胸内苦悶、頻脈 |
その他 | 体重増加、浮腫、脱力感、倦怠感、排尿困難、性欲減退、頻尿、腰痛、肩こり、熱感、発熱、発汗、鼻閉 |
過量投与 | パーキンソン症候群等の錐体外路症状、昏睡 |
上記は、あくまで主要なものであり、全てを記載したものではありません。
上記以外でも、気になる症状がある場合には、医師か薬剤師と相談してください。
また、持病やアレルギーのある方は、本薬との併用に際して医師か薬剤師と相談してください。
以下の方は、基本的に禁忌です。
・褐色細胞腫の疑いのある方
・本剤の成分に過敏症の既往歴のある方
・プロラクチン分泌性の下垂体腫瘍(プロラク
チノーマ)の方
スポンサーリンク
関連コンテンツ
ミラドール副作用
ミラドールは、スルピリドが主成分の、精神・情動安定剤です。
錠タイプ等があります。
ミラドールは、バイエル薬品株式会社、SANOFIにより製造・販売されております。
精神・情動安定剤ミラドー・・・
ベタマック副作用
ベタマックは、スルピリドが主成分の、精神・情動安定剤です。
錠タイプ等があります。
ベタマックは、沢井製薬株式会社により製造・販売されております。
精神神経用剤ベタマック錠(スルピリド)の主・・・
スルピリド副作用
スルピリドは、スルピリドが主成分の、精神・情動安定剤です。
錠タイプ等があります。
スルピリドは、共和薬品工業株式会社、東和薬品株式会社、大正薬品工業株式会社、ニプロファーマ株式会社、テバ製薬株式・・・
クールスパン副作用
クールスパンは、スルピリドが主成分の、精神・情動安定剤です。
錠タイプ等があります。
クールスパンは、ニプロファーマ株式会社により製造・販売されております。
精神・情動安定剤クールスパン錠(・・・
アビリット副作用
アビリットは、スルピリドが主成分の、精神・情動安定剤です。
錠タイプ等があります。
アビリットは、大日本住友製薬株式会社により製造・販売されております。
精神・情動安定剤アビリット錠(スルピ・・・
ドグマチール副作用
ドグマチールは、スルピリドが主成分の、精神・情動安定剤です。
錠タイプ等があります。
ドグマチールは、アステラス製薬株式会社により製造・販売されております。
精神・情動安定剤ドグマチール錠(・・・