重大な副作用一覧
  
    | 副作用名称 | 
    想定症状など | 
  
  
    | 穿孔を伴う消化管潰瘍 | 
    急激な腹痛、ショック症状、遊離ガスが横隔膜直下に溜まる、腹膜炎、大量出血、敗血症等 | 
  
  
    | ショック | 
    血圧低下に伴う失神、意識消失、チアノーゼ、呼吸困難、胸内苦悶、冷感、嘔吐、顔が赤くなる、痒み、蕁麻疹(じんましん)、しびれ、動悸、息切れ等 | 
  
  
    | アナフィラキシー様症状 | 
    紅斑、悪寒、口腔咽頭浮腫、口内の違和感、かゆみ、くしゃみ、顔面紅潮、熱感、吐き気、嘔吐、尿意、便意、そう痒感、全身発赤、顔面・喉頭浮腫、呼吸困難、血圧低下、喘鳴、血管浮腫、不快感、眩暈、耳鳴、発汗等 | 
  
  
    | 出血性ショック | 
    不安状態、無欲無関心状態、生あくび、血圧低下、冷汗、顔面蒼白、頻脈、意識混濁、呼吸が速い等 | 
  
  
    | 再生不良性貧血 | 
    発熱、悪寒、手足に赤い点(点状出血)、赤紫のあざ、のどの痛み、鼻血、歯茎出血、貧血症状等 | 
  
  
    | 皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群) | 
    高熱、陰部の痛み、関節の痛み、ひどい口内炎、唇や口内のただれ、発熱、皮膚がまだら模様に赤くなる、皮膚に水脹れが出る(各種皮膚障害)、中央にむくみをともなった赤い斑点、赤い発疹、まぶたや眼の充血、結膜のただれ、食欲不振、からだがだるい等 | 
  
  
    | 溶血性貧血 | 
    赤い尿、皮膚や白目が黄色くなる、発熱、貧血等 | 
  
  
    | 無顆粒球症 | 
    発熱、咽頭痛、倦怠感、口内炎等 | 
  
  
    | 血小板減少(血小板減少症) | 
    手足に赤い点(点状出血)、あざ、鼻血、歯茎の出血等 | 
  
  
    | 中毒性表皮壊死症(Lyell症候群もしくはToxic Epidermal Necrolysis:TEN) | 
    皮膚が赤くなる、皮膚が焼けるように痛む、皮膚に水脹れが出る(各種皮膚障害)、発熱、口内が荒れる等 | 
  
  
    | 間質性腎炎 | 
    発熱、間接の痛み、吐き気、下痢、尿が濁る等 | 
  
  
    | 紅皮症(剥脱性皮膚炎) | 
    39〜40度の高熱、顔に発疹、全身の皮膚が赤い、皮膚のカスがよく落ちる等 | 
  
  
    | 急性脳症 | 
    元気がない、うとうとする、呼びかけたり揺すったりしないと目を開けない、痙攣(けいれん)、意識障害、異常に興奮する、髄液(ずいえき)検査で炎症所見がない等 | 
  
  
    | 横紋筋融解症 | 
    手足肩を中心とした筋肉痛・こわばり、手足のしびれ、赤褐色の尿、脱力感、CK(CPK)上昇、血中及び尿中ミオグロビン上昇等、急激な腎機能悪化を伴う | 
  
  
    | 脳血管障害 | 
    手足に力が入らない、重いめまい、激しい頭痛、ろれつが回らない、言葉が一瞬でてこない、ものが二重に見える、突然一時的に片目が見えなくなる等 | 
  
  
    | 急性腎不全 | 
    尿量減少、尿が赤みがかる、眼がはれぼったい、疲れやすい、からだがだるい、腹痛、吐き気、下痢、脱力感、関節の痛み、頭痛、顔や手足のむくみ、息苦しい、意識の低下等 | 
  
  
    | ネフローゼ症候群 | 
    大量のたんぱく尿、尿の泡立ち、高度の浮腫、まぶたや下肢のむくみ、胸水、腹水、心嚢水、息切れ、呼吸困難、吐き気、嘔吐、体重増加、免疫力低下 | 
  
  
    | 重症喘息発作(アスピリン喘息)  | 
    息苦しい、嗅覚低下、鼻閉、鼻汁など嗅覚障害、アレルギー性の副鼻腔炎、鼻茸の合併、服用1時間以内に鼻閉、鼻汁、喘息発作が出現する、意識消失等 | 
  
  
    | 無菌性髄膜炎 | 
    発熱、頭痛、嘔吐、髄膜刺激症候(悪心、項部硬直、意識障害や、膝関節を屈曲できるが、伸ばせなくなる)、大泉門の膨隆、痙攣(けいれん)、不機嫌、無呼吸発作、哺乳力低下、易刺激性、筋緊張低下など | 
  
  
    | 間質性肺炎 | 
    発熱、咳嗽、呼吸困難、胸部X線異常、好酸球増多、動悸、息切れ等 | 
  
  
    | うっ血性心不全 | 
    心臓の収縮力の低下、血液送出量低下、心臓・肺等の静脈のうっ血、動悸、息切れ、就寝中の咳、呼吸困難等 | 
  
  
    | 心筋梗塞 | 
    突然の左前胸部圧迫感、狭心痛、嘔吐、吐き気、ショック状態等 | 
  
  
    | 重篤な肝障害 | 
    発熱、腹痛、肝腫大、黄疸、肝臓の萎縮、腹水、肝性脳症、慢性化すると(肝硬変症など)、クモ状血管腫、女性化乳房、手掌紅斑等 |