カバサール副作用

パーキンソン病等の治療薬であるドパミン作動薬カバサール錠の主な副作用には、嘔気、悪心、食欲不振、胃部不快感、口渇、嘔吐、便秘、幻覚、妄想、興奮、眠気、ふらつき、めまい、頭重感、起立性低血圧、便秘、頭痛、 などがあります。

カバサール錠の副作用としては、以下の様な項目や症状等が想定されています。

重大・重篤なレベルのものとしては、以下の様な事項の症状が想定されております。
重大な副作用一覧
副作用名称 想定症状など
幻覚 実在しないものが聴こえる(幻聴)、見える(幻視)、感じる(体感幻覚)等
妄想 現実では間違っていることを事実と思い込む等
失神
意識消失(意識喪失)
めまい、立ちくらみ、顔面蒼白、動悸の高まり、胸の痛み、胸部不快感等
譫妄(せんもう) イライラ、疲れが取れない、不眠、強い倦怠感、下痢、動悸等
錯乱 外部状況に対し適した対応が出来ない状態、話や動作にまとまりがない
悪性症候群 無動緘黙(むどうかんもく:無言症。無動無言状態のこと)、強度の筋強剛(きんきょうごう:筋肉のこわばり)、嚥下困難、頻脈、血圧の変動、発汗等の症状が現れ、その後、発熱する場合がある。抗精神病剤と併用した際に現れることが多い
間質性肺炎 発熱、咳嗽、呼吸困難、胸部X線異常、好酸球増多、動悸、息切れ等
胸膜炎・胸膜線維症 呼吸困難、咳、胸が痛い、疲れやすい、体重減少等
胸水 継続した胸の痛み、胸が苦しい、心臓がドキドキ、から咳、呼吸困難等
肺線維症(肺胞炎) 息切れ、呼吸困難、空咳、発熱、倦怠感、食欲不振、疲れやすい、チアノーゼ等
心膜炎 咳や呼吸で胸痛が増強、呼吸困難、発熱等
心嚢液貯留 胸部圧迫感、呼吸困難(特に吸気時)、不安感、起坐呼吸、ショック、意識障害、頻脈、胸の痛み、息切れ、動悸、発熱、吐き気、嘔吐、痙攣(けいれん)、血圧低下、静脈圧上昇等
心臓弁膜症 動悸、息切れ、疲れやすい、めまい、発作的に咳や痰が出る、肝臓が腫れ右上腹部が苦しい、足のむくみ、血痰、脈拍の乱れ、息苦しい、心臓ぜんそく、心不全、不整脈、狭心痛等
後腹膜線維症 疲れやすい、体重減少、微熱、腹痛、腰痛、無尿、血尿、腰背部痛、下腹部痛、水腎症、腎機能低下、尿管の狭窄・閉塞、周辺部位の炎症等
突発的睡眠 前兆のない突発的睡眠(車の運転中でも発生する可能性がある)
肝機能障害 倦怠感の増大、食欲低下、呼吸困難、吐き気、常に眠い、黄疸、AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP、総ビリルビン等の上昇等
黄疸 嘔気・嘔吐、食欲不振、倦怠感、そう痒等、皮膚・白目が黄色くなる、下痢、全身の脱力感、38〜39度の発熱、ぶつぶつ状の発疹等
狭心症 30分程度以内の胸の広い範囲の痛み、息が詰まる様な痛み、圧迫される様な痛み、運動・坂道・階段・重い荷物を持つ等、運動量の増加に伴う胸の痛み等
肢端紅痛症 足や手の灼熱痛、皮膚温の上昇、発赤、発作性の血管拡張等

上記の様な症状が現れた場合には、速やかに医師か薬剤師と相談してください。

重大な副作用は、滅多にありませんが、投薬開始時の初期症状には、注意が必要です。

※ご参考※
最近、私の周囲で睡眠薬を使わずに眠れると話題になっているサプリを睡眠薬をやめる方法で、ご紹介しております。私も実際に体感しグッスリ眠れる様になりました。ぜひおためしください。


その他のものとしては、以下の様な事項が想定されております。
その他の副作用一覧
部位名称等 副作用名称、症状
消化器 嘔気、悪心、食欲不振、胃部不快感、口渇、嘔吐、便秘、下痢、胃のもたれ感、口内炎、腹痛、胃痛、胸やけ、胃炎、むかつき
精神神経系 ふらつき、傾眠、興奮、不眠、不安、抑うつ、徘徊等の精神症状、めまい、頭重感、頭痛、ジスキネジア、睡眠時ミオクローヌス等の神経症状、攻撃性、病的性欲亢進、病的賭博、眠気、いらいら感、うつ病、異常感覚、一過性半盲
循環器 指の血管攣縮、立ちくらみ、動悸、血圧低下、浮腫、ほてり
呼吸器 息苦しさ
血液 赤血球数減少、血色素量減少、ヘマトクリット値減少、血小板数減少、血小板数増加、白血球数減少、白血球数増加
過敏症 発疹、顔のほてり、そう痒、紅斑、顔面浮腫、蕁麻疹(じんましん)
泌尿器 排尿障害、尿失禁
その他 CK(CPK)上昇、けん怠感、総コレステロール上昇、筋肉痛、発汗、脱毛、下肢の痙攣、無力症、トリグリセライド上昇、ざ瘡、乳房痛、鼻血
過量投与 悪心、嘔吐、胃部不快感、幻覚、妄想、頭重感、めまい、起立性低血圧

上記は、あくまで主要なものであり、全てを記載したものではありません。

上記以外でも、気になる症状がある場合には、医師か薬剤師と相談してください。

また、持病やアレルギーのある方は、本薬との併用に際して医師か薬剤師と相談してください。

以下の方は、基本的に禁忌です。

・麦角製剤に対し過敏症の既往歴のある方
・心エコー検査で、心臓弁尖肥厚、心臓弁可動制限、
 及び、これらに伴う狭窄等、心臓弁膜の病変が
 確認された方、又は、その既往歴のある方
・妊娠中毒症の方
・産褥期高血圧の方

カテゴリのトップへ
トップページへ
Copyright © 薬副作用症状詳細