レスタミンによる副作用

公開日:  最終更新日:2017/08/10

レスタミンとは

レスタミン(RESTAMIN)とは、アレルギーの症状を緩和するためのお薬です。

本剤の主成分は、ジフェンヒドラミン塩酸塩(Diphenhydramine Hydrochloride)で、アレルギー症状を引き起こすヒスタミンの受容体(H1受容体)をブロックする作用があります。

この作用により、くしゃみや鼻水、花粉症等のアレルギー症状を緩和する効果が期待されます。

比較的即効性であり、これまでに広く多くの方に利用されてきた実績のある安全性の高いお薬です。

適応症は以下の通りです。

・じん麻疹
・皮膚疾患に伴うそう痒(湿疹・皮膚炎)
・春季カタルに伴うそう痒
・枯草熱
・急性鼻炎
・アレルギー性鼻炎
・血管運動性鼻炎

但し、本剤の作用は、アレルギーの原因を根本的に治療するものではなく、あくまで対症療法剤となります。

医師による応用として以下の症状にも利用されています。

・乗り物酔い
・メニエル病
・パーキンソン病
・不眠症

本剤は、興和株式会社により製造販売されております。

スポンサーリンク

主な副作用

レスタミンの主な副作用は、以下の通りです。

・口が渇く
・眠気がする
・集中力が低下する
・身体がだるい

重大・重篤な副作用

重大・重篤レベルの副作用は、特に想定されていません。

その他の副作用

その他の副作用としては、以下の様な症状が報告・想定されています。

その他の副作用リスト
副作用の部位名称等 副作用の名称、症状
過敏症 発疹ができる
循環器 動悸がする
精神神経系 眩暈(めまい)がする、けん怠感がある、神経過敏になる、頭痛がする、眠気がする、集中力が低下する
消化器 口が渇く、悪心がある、嘔吐する、下痢する
その他 排尿障害になる(尿が出にくくなる)

 

レスタミンについて

本剤は古くから利用されている第1世代の抗ヒスタミン薬です。

最初に開発された抗ヒスタミン薬であるため、口が渇く、排尿困難になる、眠気がする等の副作用も出やすいと言われています。

眠気をもよおす場合がありますので、車の運転や危険を伴う作業等は控えてください。

持病やアレルギーのある方は事前に医師とご相談ください。

アルコール(飲酒)は避けてください。

以下の方は、基本的に禁忌なので、本剤の利用はできません。

・緑内障の方
・前立腺肥大等の下部尿路に閉塞性疾患のある方

以下の方は、このお薬を利用する際には注意が必要なので、医師とご相談ください。

・高齢の方
・妊婦の方
・妊娠している可能性のある方
・授乳婦の方
・小児等

以下の薬剤等と併用する際には相互作用があり、効果が増減したり、副作用を増強したりする可能性があるため、注意が必要なので、飲み合わせにつきまして医師とご相談ください。

・中枢神経抑制剤
・MAO阻害剤
・抗コリン作用のある薬剤
・アルコール(飲酒)

 

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑